このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 01月 04日
2010年は猛吹雪の幕開けとなりましたっ!! な、な、な~んとっ、旧わら小屋崩壊です!!(数日前から) ...
2009年 10月 20日
紅葉が美しい季節となりましたっ! 赤く色ずく奥入瀬渓流♪ 残念ながらここではきれいな奥入瀬の写真はお見...
2009年 08月 26日
ひめ;育成牛舎のパトロールだわん♪ みんな食べざかりで異常なしっ! ひめ;親牛たちのみまわりだ...
2009年 05月 20日
診療所の前にもプランターの寄せ植えが出現しましたっ 寄せ植えって以外に難しいですね。 来年はも...
2009年 05月 08日
春ですねっ みっなさ~ん!!ゴールデンウィークは満喫しましたか? 今日はひめと、牛舎を離れて公園に...
2009年 03月 11日
567:あたいのかあさんは、ワケありで栃木からはるばるココにやってきたのサ あっちぢゃ、ずいぶん悪さもし...
2009年 03月 03日
ひめ:前の首輪を噛み切ってしまった(涙)ので、おNEWの首輪をかってもらったよん❤❤❤ おすましポーズ こ...
2009年 01月 05日
ひめ 「私のお仕事は子牛ちゃんたちのパトロール!! 居候している身、ただ飯食ってるわけではないの...
2008年 12月 27日
ひめ 「すごい雪だっ♪ わん わん わ~ん うし...
2008年 12月 23日
ジングルべ~ル♪ジングルべ~ル鈴がぁ~な~る~ 小比類巻牧場にもクリスマスがきたよーっ いいこにしてな...
2008年 12月 14日
こんにちはっ(^o^)/ 今年の夏から居候させてもらってる 姫 というものですわ。 牛舎の...
小比類巻家畜診療サービスの日常をスタッフが交替でゆるーく発信。当社は青森県上北郡東北町で和牛の受精卵移植や家畜診療、繁殖牧場などを行っています。
新鮮卵の輸送に向けて まだまだ夏空の広がる8月...
胚培養士のお仕事1日密着! 本日は受精卵の作成を行っ...
牛の人工授精 突然ですが「AI」と聞い...
令和4年 畜魂祭を開催しました 去る6月14日、令和4年...
種雄牛『花靖国』の採精 2022年7月某日、小比...
フリーマーチンなの?? フリーマーチンって? ...
黒毛和牛のOPU(経膣採卵) 小比類巻家畜診療サービス...
新年度を迎えて 最近は手軽なツイッターに...
盗食の決定的瞬間 皆様あけまし...
牛の帝王切開手術その2 牛舎の片隅でココア色の柔...