このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 05月 14日
周りの木たちが葉っぱをつけてグリーングリーンしてきましたねー(*´з`)ちょっと寒いけど、夏が近づいて来ているので...
2017年 04月 29日
帰り道飛行機雲と青のハーモニーが木村の心を強く揺さぶりますた。お? 繭玉発見飛行機乗りたいなあ~~~~(*'ω'*...
2014年 10月 27日
どーもー! 事務担当、木村でーす!(関下さんのパクリ) 秋ですね~ 寒いですね~ 景色も、空...
2013年 11月 14日
とうとう青森県にも雪が降りました。 久しぶりの雪を見て、以外にもはしゃいでいる自分にびっくりしています(笑)...
2013年 08月 06日
嵐の後、お空を見上げたら 天女雲! なんとも色っぽい! ズ~~~~ム! ...
2013年 05月 17日
おはようございます^^ 今日はとても暖かく春日和 お空は晴天、牛さんも木々も鳥さん...
2009年 04月 06日
すっかり生まれ変わった 旧子牛牛舎! 春の分娩ラッシュに向け、個別管理デス(^∀...
2009年 02月 03日
「むにゃ」 「むにゃむにゃ」 ...
2009年 01月 04日
いよいよ2009年突入ですっ!! 今年は丑年なので小比類巻牧場もさらに飛躍できるよう頑張ります!! 皆...
2007年 09月 09日
「僕ちびポン♪今日(9/7)は、台風が来てるよ~。風が気持ちいいよね~。とろ~ん。」 台風にも動じない意...
2007年 08月 03日
台風5号は青森に上陸するんでしょうか?牛舎を閉め切って、完全武装するべきでしょうか? う~ん、優柔不断だから決め...
小比類巻家畜診療サービスの日常をスタッフが交替でゆるーく発信。当社は青森県上北郡東北町で和牛の受精卵移植や家畜診療、繁殖牧場などを行っています。
新鮮卵の輸送に向けて まだまだ夏空の広がる8月...
胚培養士のお仕事1日密着! 本日は受精卵の作成を行っ...
牛の人工授精 突然ですが「AI」と聞い...
令和4年 畜魂祭を開催しました 去る6月14日、令和4年...
種雄牛『花靖国』の採精 2022年7月某日、小比...
フリーマーチンなの?? フリーマーチンって? ...
黒毛和牛のOPU(経膣採卵) 小比類巻家畜診療サービス...
新年度を迎えて 最近は手軽なツイッターに...
盗食の決定的瞬間 皆様あけまし...
牛の帝王切開手術その2 牛舎の片隅でココア色の柔...