このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 12月 14日
突然ですがみなさまは「一番好きなおかず」を聞かれたらなんと答えますか?下久保は迷わずからあげーーーー!!!と答えま...
2017年 11月 10日
こんにちは!今日はついにおちゃちゃとのお別れをみなさまにお伝えする日になりました下久保の脳内には山口百恵さんの“秋...
2017年 10月 25日
何気なく11月の市場名簿に目をとおす今回はどんな子たちが巣立つのかなー(^◇^)?あれ・・・この血統はたしか・・・...
2017年 10月 04日
ある日窓の外をみると子牛を移動するスタッフの姿が・・・時には台車にのせて時には人の力で・・・さかた ごとう wit...
2017年 09月 29日
今日は金曜ロードショーで天空の城ラピュタが入ります!!同じ場面で毎回同じテンションで泣き大好きなセリフを熱く朗読し...
2017年 09月 10日
秋といえば・・・そう!食欲の秋!!梨、ブドウが私を強く、よりたくましく成長させる季節です(*´з`)ウマー長らく農...
2017年 06月 07日
小さくて、可愛らしさ全開だったおちゃちゃ少し大人らしくなってきたかなー?と思っていた頃今や、ドーンと何かを悟ったか...
2017年 06月 06日
すっかりと緑がきれいな季節になりましたもののけ姫が出てきそうだな~ヤックルとかいないかな~(*´з`)飽きもせずこ...
2017年 05月 03日
GWがやってきましたね^^天候も良く、最高のGWになりそうです♪前回、花美津国くんをアップしたので今日は花靖国くん...
2017年 04月 29日
こんにちは^^暖かい春の息吹で冬眠から目が覚めた木村デス。いやぁ~~~。。よく寝た(*'ω'*)外に出ると、すでに...
2015年 05月 05日
この春、大特免許を取得し、晴れてタイヤショベル等の重機で公道を走れるようになった私。 哺育牛舎ではフン出しでボブ...
2015年 01月 26日
今年初ブログです!今年もよろしくお願いします! 早いもので、1月もあと1週間。あっという間だ・・・ 今...
2014年 12月 09日
12月5日の夜、ベイビーが誕生しました!(あっ、牛のですよ) 帰る前にすべての牛舎を見回りして帰るのが私(関...
2014年 10月 13日
どーもー!哺育担当、関下です! はぁ~、秋ですねぇ。涼しくなってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?...
2014年 08月 19日
こんにちは! 哺育担当の関下です。 今回は、我が哺育牛舎のちびちゃんトリオ、「チビたんズ!」を紹介したいと思...
2014年 04月 26日
今、哺育牛舎で流行っていること・・・ それは、カレンダー食い!! このカレンダーに、その日の...
2013年 08月 02日
やっと晴れましたね 今日は子牛牛舎に遊びに行ってきます。 ム~~~~~ ...
2013年 07月 20日
お久しぶりです名無しのごん子です。 このたび私、めでたくママになりました。 44kgもあるビッグベイビーです。...
2013年 06月 22日
こんにちは。 私の名前は「名無しのごんこ」(本名ゆっきーな)です。 今日は私の日課をご紹介します。 ...
2013年 05月 27日
ふーー。 今日はいい天気です。 ていうか、暑い!! 仕事してると、もう汗だくです。 でも子牛たち...
小比類巻家畜診療サービスの日常をスタッフが交替でゆるーく発信。当社は青森県上北郡東北町で和牛の受精卵移植や家畜診療、繁殖牧場などを行っています。
新鮮卵の輸送に向けて まだまだ夏空の広がる8月...
胚培養士のお仕事1日密着! 本日は受精卵の作成を行っ...
牛の人工授精 突然ですが「AI」と聞い...
令和4年 畜魂祭を開催しました 去る6月14日、令和4年...
種雄牛『花靖国』の採精 2022年7月某日、小比...
フリーマーチンなの?? フリーマーチンって? ...
黒毛和牛のOPU(経膣採卵) 小比類巻家畜診療サービス...
新年度を迎えて 最近は手軽なツイッターに...
盗食の決定的瞬間 皆様あけまし...
牛の帝王切開手術その2 牛舎の片隅でココア色の柔...