人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和4年 畜魂祭を開催しました

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245806.jpg
去る6月14日、令和4年の畜魂祭を開催しました。

心配していた前夜の雨もあがり、時折日の差す初夏の陽気。宮司さんにおこしいただき、慰霊碑前に全員集って、この1年間で犠牲になった牛たちの御霊(みたま)に祈りと感謝を捧げました。

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245877.jpg
宮司さんの祝詞(のりと)に続き、


令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245842.jpg
牛舎を塩、米、お神酒でお清めしました。

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245974.jpg
続いては各部門の代表が玉串を奉納。まずは、社長から。

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245929.jpg
続いて獣医師代表

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245927.jpg
繁殖部門の代表

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09245995.jpg
農場部門の代表

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251309.jpg
最後に事務部門の代表

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09302441.jpg

粛々とした雰囲気のなか、儀式は無事終了。


「その身を犠牲にして人々の糧となり…」読み上げられる宮司さんの言葉に、年とって涙腺ガバガバのワタシは思わずウルッとしてしまいました。牛さん、ありがとう。みんなの命を無駄にしないよう、社員一同がんばってまいりますよ。


さーて、ここからは番外編。
令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251393.jpg
宮司さんが置いていかれたお供え物の巨大なお頭付きの黒ソイ。

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251415.jpg
すぐ調理しないとせっかくの命がムダになることに…。畜魂祭の日にそんなことはご法度です。しかーし、見た目の怖さに女性社員一同「ムリムリムリーッ」。


令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251442.jpg
そこで立ち上がったのが我らがアイアンシェフ(社長です)!いつも手にしているメスを出刃包丁に持ち替え、そのドス黒く固い物体へ果敢に攻め込みます。

せ、せんえぇ、オペの時より表情がし、真剣じゃあないですか?

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251427.jpg
お、お、うンまそう。。。

令和4年 畜魂祭を開催しました_c0126281_09251468.jpg
新鮮な黒ソイのお刺身。一切れ口に含んだら、おいちぃ顔でましたー♪


牛さんにもお魚さんにも、その命に感謝感謝の一日でした。




by vetkohi | 2022-06-15 10:33 | 牧場の日常風景

小比類巻家畜診療サービスの日常をスタッフが交替でゆるーく発信。当社は青森県上北郡東北町で和牛の受精卵移植や家畜診療、繁殖牧場などを行っています。


by vetkohi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30