小比類巻家畜診療サービスの奥のそのまた奥に、新しい牛舎(4号牛舎)とたい肥舎ができました。建てているのを知ったときにはほぼほぼ完成していたという、みんな情報共有しっかりしましょうよ(笑)

で、先ごろその新しい建物を見に行って来ましたので、そのご紹介です。

まずはデデーン、たい肥舎。5つのお部屋に区切られた、シンプル・イズ・ザ・ベストの建物です。既に牧草やらオガ屑が運び込まれていました。

まだ何も入っていない空っぽのスペース。おろしたてのコンクリートが目にまぶしいです。
ここってひと目にもつかないし、壁にボールを思いっきりぶつけたら最高のストレス発散ができそう。小比類巻の「嘆きの壁」と呼びましょうか(笑)。んでも、冬支度でもうすぐこの部屋も牧草で満杯になるんでしょうね。

続いて牛舎。キラリーンと輝く白亜の豪邸です。
おーっ、牛舎の両側には中から出られるパドックが付いてますよ。
中の清掃するときは牛さんを外に出したら、清掃もはかどるし、牛さんも外の空気が吸えていいですよね。いーなー、こういうサンルーム、ワタシの家にも欲しいです。掃除機かけるときは、じゃまくさいダンナを外に出して、と。

中はこんな感じ。この通路の広さと両側のギャラリー。レッドカーペット敷いて歩いたらセレブ気分が味わえそう。
見上げれば、手裏剣のようなかっこいい扇風機もたくさん設置されていました。
まだ内装途中のようで、おじさん2人があーでもない、こーでもない言いながら作業中。てっきり業者から派遣されたアルバイトのおっちゃんかと思ったら、

ウチの社員でした(笑)
聞けば、スタンチョンを取り付けているのだそうで、悪戦苦闘しながらがんばっていました。ケガしないように、気を付けてくださいねー。

ところで、このスタンチョン。「スタンチョン」っていう言葉の響きがおもしろいって前から思っていたんですけど、もっと気になるのは、この形、というか模様。
入社当初からずーっとモヤモヤしてたんです、何かに似てるって。でも「何か」がわからない。モヤモヤモヤモヤ・・・。
そして3年越しのギモンが、今、解決しました。

「Santa Fe(サンタフェ)」の表紙!(わかる人だけわかってください)