2024年 11月 30日
ひと月ほど前に開催された「2024東日本デイリーショー」のご報告です。その前に、デーリィーショ―?、ディリーショウ...
2024年 09月 04日
久しぶりのブログ投稿です。もう9月だってぇのに気づいたら今年初めての投稿じゃないですか。だって、忙しいんですものぉ...
2023年 10月 30日
この度「第15回日本ET実務者ネットワーク」「第7回日本胚移植技術研究会群馬大会」に参加させていただきましたので、...
2023年 09月 02日
まだまだ夏空の広がる8月最終日、新事業が始まりました。ずっと前から計画し、準備や確認などを経て、ついに青森県から北...
2023年 06月 02日
本日は受精卵の作成を行っている胚培養士さんのお仕事に1日密着しました。弊社では牛のOPU(経膣採卵)-IVF(体外...
2023年 04月 01日
最近は手軽なツイッターにのめりこんでしまい、こっちのブログはすっかりおろそかになっておりました。がしかーし、今日は...
2023年 01月 17日
株式会社 帝国データバンクさんが発行する『週刊 帝国ニュース 青森県版』No.1342(2023年1月9日号)の新...
2022年 10月 28日
産業動物獣医の臨床総合誌『臨床獣医』2022年11月号(緑書房)に、当小比類巻家畜診療サービス代表 小比類巻正幸の...
2022年 09月 29日
肉用牛専門の月間情報誌『肉牛ジャーナル2022年10月号』(肉牛新報社)に、(有)小比類巻家畜診療サービスの種雄牛...
2022年 09月 10日
ティファニーブルーのオペ衣に身を包み、牛舎に佇む男が1人。せんせぇ、今日は何のオペですかーぁ?が、いつもと様子が違...
小比類巻家畜診療サービスの日常をスタッフが交替でゆるーく発信。当社は青森県上北郡東北町で和牛の受精卵移植や家畜診療、繁殖牧場などを行っています。
フリーマーチンなの?? フリーマーチンって? ...
胚培養士のお仕事1日密着! 本日は受精卵の作成を行っ...
牛の帝王切開手術 「今から帝王切開するから...
新鮮卵の輸送に向けて まだまだ夏空の広がる8月...
牛の帝王切開手術その2 牛舎の片隅でココア色の柔...
2024東日本デイリーショーに参加! ひと月ほど前に開催された...
種雄牛『花靖国』の採精 2022年7月某日、小比...
牛の人工授精 突然ですが「AI」と聞い...
家畜人工授精師必見!牛のシッポじゃま.. 久しぶりのブログ投稿です...
第15回日本ET実務者ネットワーク、.. この度「第15回日本ET...